株式会社ユニスタ

SERVICE

サービス内容

製菓事業部

チョコには様々な種類があり、お酒が使われたものは贅沢な味わいで人気があります。
弊社ではお酒の入ったチョコを扱い、ブランドの魅力に加えて、お酒入りチョコのおすすめの選び方もアドバイスしお気に入りの商品をオーダーメイドで提供します。
お酒の入ったチョコは、お酒の種類やチョコレートの甘さ、食感、アルコール度数に注目して選ぶのがおすすめです。
ブランドによって味わいは様々です。
お酒入りのチョコには、様々な種類があります。
例えば、日本酒の中でもプレミアムなものとして知られる獺祭を使ったチョコは、贅沢な味わいが魅力です。
梅の香りが口の中にふんわりと広がる、梅酒入りチョコも人気を集めています。

また、洋風な味わいを楽しみたい方には、シャンパンやワインの入ったチョコがおすすめです。繊細な風味で、お酒のあてとしても多く選ばれています。
そのほかには、味に深みがありチョコと好相性なラム酒入りのものも好評です。
お酒の入ったチョコを選ぶときは、使われているお酒の種類だけでなくチョコの甘さにも注目すると、お気に入りのものがスムーズに見つかります。
甘いものが好きな方には、ミルクチョコを使ったものがおすすめです。カカオが少ないので苦みが少なく、甘みのあるお酒ともよく合います。
一方、カカオの風味をきかせたビターチョコを使ったものは、大人な味わいを好む方にぴったりです。
ビターチョコをお酒と組み合わせることで、より芳醇で渋い味わいを楽しむことができます。

また、クリーミーなホワイトチョコは、ミルキーな風味のものを好む方に人気があります。特に、バニラを使ったお酒と好相性です。
チョコレートリキュールを除き、チョコレートは飲料ではないので、お酒の入ったチョコを高校生などの未成年が食べても違法ではありません。
ただし、アルコール度数の強いものは注意が必要です。
お酒が入っていることに変わりはないため、お酒を飲んだときのような影響が出る可能性があります。
特に、子供と一緒に食べる場合や運転前に食べる場合は十分気をつけましょう。

外食事業部

当社は、外食事業の一環として、寿司屋を運営しております。新鮮な食材を使用し、伝統的な技術と現代的なアプローチを融合させた寿司を提供しています。お客様に最高の食体験をお届けするため、以下の点に注力しています。
・品質へのこだわり: 毎日市場から仕入れる新鮮な魚介類を使用し、熟練の職人が一貫一貫丁寧に握ります。
・お客様第一: お客様のご要望に応じたカスタマイズや、季節ごとの特別メニューを提供し、常に新しい味わいをお楽しみいただけるよう努めています。
・快適な空間: 落ち着いた雰囲気の店内で、ゆったりとした時間を過ごしていただけるよう、内装やサービスにもこだわっています。
・持続可能な取り組み: 環境に配慮した食材の選定や、廃棄物の削減に取り組み、持続可能な経営を目指しています。

動画編集作成事業部

営業活動のプレゼンテーション(説明)の一部を動画で説明してもらうことができます。これまで営業活動で使える基本的なツールは、資料やカタログでした。毎日数件の営業活動えお行うと、お客様は違えども、説明内容は同じトークの繰り返しになっていきます。繰り返し話す内容を動画に説明してもらえば、営業活動の生産性が一気に上がりますし、新人営業マンも、ベテラン営業マンと同様の品質で説明をすることができるようになります。どんなお客様にも共通する説明を動画に任せれば、お客様それぞれに話すべき内容に注力した営業活動ができます。
また、BtoB企業にとって、プレゼンテーションをするのは、営業担当者だけでなく、どの部署においても、何かしらのプレゼンテーションは必須となっています。実際のプレゼンテーションに、短く整理された動画を交えることで、説明が分かりやすくなるだけでなく、プレゼンテーションの流れをスムーズになり、タイムマネージメントもしやすくなります。 リモートワークが一般化するニューノーマル時代において、様々な場面で利用できるプレゼンテーション動画は、企業活動を円滑にするツールとして広く活用いただけます。


・飲食店の経営
・外食事業の展開
・廃棄物回収及び処理事業
・業種別事業戦略に関するコンサルティング業務
・洗浄機器の製造及び販売事業
・産業機器の製造及び販売事業
・動画映像制作配信
・洋菓子の製造、販売及びインターネットを利用した通信販売
・ファイナンシャルプランニング業務

COMPANY

会社概要

代表あいさつ

社員間のコミュニケーションがとれ、どんな立場の人からも自由な発想で意見が言える。
社員一人一人が自分の役割を認識し、責任を持った行動が取れる。
お客様の要求を実現するための技術力と提案力を持ち続ける。
人の成功を喜びながら、自分自身を向上させていく環境や人間関係を創る。
仕事以外でもコミュニケーションがとれている。
まだまだ発展途上ではありますが、経営理念に基づき、お客様に欲しがられるサービスを提供すると共に、社員全員が個々の成長を体感できるような会社を目指しています。
今後さらに規模を拡大していくことで、より一層お客様のニーズに応えることができるよう、原点を見失うことなくしっかりと足元を見つめ社員一同成長していきたいと思っております。
社員と共に考え切磋琢磨し我々にとって今できるベストのことを試みていきたいと思います。さらに生産者としてもライフプランナーとしてもより深いものを探求し「ユニスタに任せるのがベストだ」とお客様から必要とされるような会社にすべく社員一同努力していきたいと思っております。
会社はそれに関わる全ての人の為に存在するものだと思います。お客様だけでなくそこで働く社員、そしてその家族、心身ともに豊かな生活を送ることができるようリーダーシップを発揮していく所存です。
仕事を通して生涯付き合っていけるような人間関係を創りだしましょう。

所在地

大阪府門真市三ツ島6-11-6

定休日

日曜祝日

電話番号

072-814-5013

FAX

072-814-5931

資本金

100万

URL

http://unista.jp

Mail

info@unista.jp

CONTACT

お問い合わせ